よしおのおもしろ日記

よしおのおもしろ日記です。人間には、モチベーションが続かないときもあります。一方で、時間を忘れるほど夢中になるときがあります。これを心理学で「フロー(ゾーン)」と呼びます。

モチベーション危機の今、個人と組織の「やる気」をどう高めるか!

書店受取なら、完全送料無料で、カード番号の入力も不要!お手軽なうえに、個別梱包で届くので安心です。宅配もお選びいただけます。「三つ子の魂百まで」と言うけれど、ある日を境に社員が変化して、驚くほど成長してくれた。そんな経験がある経営者は多いんじゃないでしょうか。では、どうすれば人間は変化を遂げて成長するのか? 約20年前に起業して以来、そんな“大問題”に取り組み続けてきたリンクアンドモチベーション代表の小笹さんに「企業とはなにか」「組織とはなにか」について話を聞きました。こんな人の動かし方、組織のつくり方があるんです!
この記事は2018年11月に開催された西日本ベンチャー100カンファレンス 2018で行われたリンクアンドモチベーション 代表取締役会長 小笹 芳央さんのセッション「モチベーションドリブンな企業経営」より抜粋・構成しました。
協賛:株式会社識学/有限責任 あずさ監査法人/SMBC日興証券株式会社/日本オラクル株式会社NetSuite事業本部/宝印刷株式会社/株式会社タスク/株式会社オービックビジネスコンサルタント/あいわ税理士法人
楽天市場-「モチベーション・ドリブン」12件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。「あす楽」なら翌日お届けも可能です。
小笹芳央 著株式会社リンクアンドモチベーション 代表取締役会長?四六判/224ページ/1400円+税/KADOKAWA?BOOK REVIE...株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、証券コード:2170)は、2019年3月22日(金)、『モチベーション・ドリブン-働き方改革で組織が壊れる前に-』をKADOKAWAより出版いたします。 …
独自の技術「モチベーションエンジニアリング」について。イベント企画ならイベント会社のリンクイベントプロデュース。周年式典や社員総会、表彰式などのインナーイベントから、商品発表会、プレス発表会、展示会などのアウターイベントまで様々なイベントをトータルでサポートいたします。
Amazonでリンクアンドモチベーション 小笹 芳央, 勝呂 彰のモチベーションエンジニアリング経営―人材流動化時代の新たな経営手法。アマゾンならポイント還元本が多数。リンクアンドモチベーション 小笹 芳央, 勝呂 彰作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またモチベーションエンジニアリング経営―人材流動化時代の新たな経営手法もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
社会システム論や心理学、行動経済学など各種の学術的理論と、実践的な経営コンサルティングの知見を融合させた独自技術=モチベーションエンジニアリングを進化させ、それに基づく経営技術や…[HR2048]|モチベーションクラウド
「ニッチトップ=小さくてもNo.1」の会社の秘訣に迫る本連載。今回は、社員のモチベーションを高めることに特化したコンサルティング業務でNo.1の株式会社リンクアンドモチベーション。成長のカギは、「とにかく人材にこだわり続ける」というその姿勢にあった。
ダイヤモンド社人材開発編集部の人材開発用語集「モチベーション・エンジニアリング」のページです。ダイヤモンド社の人材開発ソリューションをより深くご理解いただき、効果的に活用いただくためにお役立てください。
Amazonで小笹 芳央のモチベーションカンパニー―組織と個人の再生をめざすモチベーションエンジニアリングのすべて。アマゾンならポイント還元本が多数。小笹 芳央作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またモチベーションカンパニー―組織と個人の再生をめざすモチベーションエンジニアリングのすべてもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
本 の優れたセレクションでオンラインショッピング。Amazon.com で、モチベーションエンジニアリング経営―人材流動化時代の新たな経営手法 の役立つカスタマーレビューとレビュー評価をご覧ください。ユーザーの皆様からの正直で公平な製品レビューをお読みください。
モチベーションカンパニー―組織と個人の再生をめざすモチベーションエンジニアリングのすべての感想・レビュー一覧です。モチベーション危機の今、個人と組織の「やる気」をどう高めるか!リンク社が実践・コンサルしているノウハウを紹介し、「やる気」を引き出す経営手法を解説。リーマンショックの影響が業績に影を落とし始めると「同志だ」「家族だ」と信じていた社員たちが次々と辞めていくことに…。そんな修羅場で得た経営者としての気づきとは!? リンクアンドモチベーション代表の小笹さんの「組織論」「企業論」のPART2です。
とくに最近、言葉のもつ力の大きさを感じている人は多いだろう。わかりやすい例でいえば、過日の衆議院議員選挙でたびたび報道された「排除」、「さらさらない」といった発言である。
多くの有権者が感じたように、...Amazonで山口 博のクライアントを惹き付けるモチベーションファクター・トレーニング。アマゾンならポイント還元本が多数。山口 博作品ほか、かおりのサイトお急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またクライアントを惹き付けるモチベーションファクター・トレーニングもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
強い組織を作るには、企業の発展状況に応じて中核となるモチベーションファクターのメンバーを臨機応変に配置できるかがカギとなる。各社員のモチベーションファクターを見極めるとともに、その組み合わせによるチーム編成を検討していくことが有効となる。
「わかってくれない」とメンバーに思わせてしまうマネジャーマネジメントにおけるコーチングのアクションは、マネジャーが業績などの事実を把握すること、マネジャーが解決策の仮説を立てること、マネジャーとメン…
「人事」「雇用」に関するテーマを、経済や社会情勢のトレンドも踏まえながら、幅広くご紹介します。今回は、多くの企業にとって共通のテーマである“モチベーション”に関して、識者の声を聞きながら、その本質を探っていきます。
モチベーションファクター 山口博 代表取締役。「優秀な部下に難易度の高い仕事を与えたら、やる気をなくしてしまったように見える」「お客様に理解していただけるよう一生懸命商品のご説明をしているのに、話をちゃんと聞いてもらえない」。仕事においてコミュニケーションの悩みは付きものです。 本書では、著者が開発し年間100社3,000人が受講する人気研修プログラムから、モチベーションファクター(意欲を高める要素)を見極める手法を図解ドリル形式で紹介してい...
長い時間かけて、100項目近い設問に答えて組織のタイプを診断するツールはたくさんある。しかし、3分間で個々のモチベーションファクターを見極めて、2時間で相手のモ…プロセスマッピング(一連のワークフローを視覚化する)のスキルを使うと、アクションを時系列に捉えやすくなります。キーになるアクションを見極め、分解しやすくなり、アクション全体を俯瞰できてアクションの順…
業種により大きく異なる「モチベーションファクター」人にはそれぞれモチベーションがあがりやすい領域(モチベーションファクター)がある。部下や顧客のモチベーションファクターを見極めると、格段にマネジメン...
人間には、モチベーションが続かないときもあります。一方で、時間を忘れるほど夢中になるときがあります。これを心理学で「フロー(ゾーン)」と呼びます。この記事では、フロー理論を使って、モチベーションを上げる方法を解説します。
「フロー」とチクセントミハイ 「フロー」の提唱者であるミハイ・チクセントミハイ(Mihaly Csikszentmihalyi)は、 「幸福」、「創造性」、「主観的な幸福状態」、「楽しみ」といった「ポジティブ心理学」を研究対象とする、米国クレアモント大学の心理学の研究者です。
20世紀を代表する心理学者の1人であるM.チクセントミハイの提唱する「フロー体験」。知られているようで知られていない衝撃のこのコンセプトについて、現代のいくつかの課題と照らしあわせて、簡単にその入口を紹介します。
フロー理論とは フロー理論の位置付け モチベーション研究における情報論的アプローチの1つ チクセントミハイ(Mihaly Cskszentmihalyi)が提唱 内発的に動機づけられた活動に対する主観的経験に着目した人間発達のモデル 自己の没入感覚を伴う楽しい経験を通して複雑な能力や技能の身につけられる 2つの側面がある 内発的に動機づけられたポジティブな状態と生起条件を説明する「現象学的モデル」 複雑な能力や技能を身につける「人間発達のモデル」 主観的な経験を議論の中心に据えた研究 特徴と生起条件 フローとは内発的に動機づけられた自己の没入感覚を伴う楽しい経験 フローは人の最適経験 具体的に…
ヒトは目標を持ち、報酬に期待を抱き、公正に評価されれば、モチベーションを持つことができる、、、これまでの理論体系のなかで、こんなメカニズムが見えてきました。しかし、駆り立てられるようなモチベーションを持ち続けるには、まだ十分とは言えそうもありません。そこ
『内発的なモチベーション(没頭・フロー体験)は、何が優れているのか?』(1)活動それ自体に、喜びと推進力がある。1)生来的な好奇心や熟達しようとすることに満足感。別のインセンティブが必要ない、仕事の報酬は仕事。3)自律的な推進力が備わっている。(2)深く本質的な理解1)そのものに没頭するので、集中力が最も高い。
深く本質的な知識は、学術的に価値が高い。さらに、本質的な知識は、実用化においても最も役立つ。工夫やアイデアが生まれる1)全身全霊の高い集中力で没頭し、絶えず問題に取り組み、考え尽くしているので、問題解決のための創造的な工夫やアイデアが生まれやすい。成長につながる1)内発的な没頭やフロー体験が生じるのは、現在のスキルのレベルに照らして、課題難易度が最適であり(易しすぎず、難しすぎず)...内発的なモチベーション(没頭・フロー体験)は、何が優れているのか?


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
l9fjs264128